Search

お酒とトマトでアレンジ!大人のカプレーゼの作り方

  • Share this:

カプレーゼのレシピはみんなご存知ですね?
今日は、ソースに少しアレンジを加えて、大人向けのカプレーゼを作ります。

-大人のカプレーゼ/caprese-
材料(2~3人前)
・ミニトマト:10個(色は問いません)
・バジル:適量
・モッツァレラチーズ:8~10個
・クレイジーソルト:適量(なければ塩胡椒)
・オリーブオイル:小さじ2杯
・トマトジュース:80ml
・ウォッカ:10ml

作り方
◆カプレーゼ
①ミニトマト8個、モッツァレラチーズ8個、バジル適量を2センチ角ほどにカットします
②ボールに移して、オリーブオイルとクレイジーソルトを入れ、混ぜます
③バジル1枚、モッツァレラチーズ1個、ミニトマト1個の順にピンに刺します。これを二つ作り、カプレーゼは完成です。

◆ソース
①ミキシンググラス、なければグラスに、ウォッカとトマトジュースを入れ、よく混ぜます。氷を入れて混ぜる、もしくは混ぜたソースを冷蔵庫に保管しておいて、冷やしましょう。

※ウォッカを多く入れすぎると、お酒っぽさが強くなりすぎるので、気をつけましょう。

◆盛り付け
①クレイジーソルトを平らなお皿に小さじ2杯ほど入れておきます
②カクテルグラスの縁を、カットレモンでなぞるようにして濡らしてください
※軽くでOK
③カクテルグラスの縁をクレイジーソルトの入った平皿に接着させ、グラスの縁にクレイジーソルトが付くようにしてください
④カクテルグラスにカプレーゼを盛り付けます
⑤受け皿に、ピンで作ったカプレーゼを添えます
⑥ソースを添えて、完成です

ワンポイント
ウォッカとトマトジュースを混ぜたカクテルをブラッディーメアリーと呼び、本来はウォッカの比率がもっと多いお酒です。
今回は料理用途なので、控えめにしてます。
グラスの縁に塩を飾る技法をスノースタイルと呼び、barでは一般的な技術ですので、ぜひ活用してみてください。

◆グルメニュースならmacaroni◆
レシピ、お店、日本初上陸、DIYグッズなど、グルメに関わるあらゆる情報を網羅して­­いる日本最大級のグルメニュースサービスmacaroniをこの機会に是非!

◆アプリ限定の情報も盛りだくさん◆
macaroniwebの情報以外に、季節限定の特集や、
なかなか知ることのできないお得な情報の連載など
特別な情報はアプリから!

iOS:https://itunes.apple.com/jp/app/id871...
Android:https://play.google.com/store/apps/de...
-------------------macaroni SNS-------------------
http://macaro-ni.jp/
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
https://twitter.com/macaroni_news
https://www.instagram.com/macaroni_news/


Tags:

About author
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。 「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をテーマにコンテンツを考え、食から暮らしを豊かにするライフスタイルメディアです。節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。 時々ずぼら、時々はていねいに。 忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。 動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
View all posts